top of page
​最近のニュース&お知らせ
2025.06.18 第1「おしゃべりサロン」を開催しました。

水野誉十郎商店社員・佐藤文江さまにお越しいただき、美味しい「梅ケ枝餅」の作り方を教えていただきました。餡は、丹波産の最高級の小豆を使って、とても美味しい和菓子が完成!!生地には、豆腐も入っており、歯切れもよく、お餅のように喉に詰まる心配もなさそうな、とてもやさしいお饅頭です。猛暑となりつつある今、冷たい麦茶といただいたら、元気いっぱいになりました。

本日のために、早くから準備いただき、お土産までご用意してくださった水野誉十郎商店の社長さま、社員のみなさま、講師の佐藤さま、ありがとうございました。
​ぜひ、楽天市場にもご来場ください。

おしゃべりサロン25-06-1.jpg
おしゃべりサロン25-06-2.jpg
おしゃべりサロン25-06-3.jpg
おしゃべりサロン25-06-4_edited.jpg
2025.06.08 防犯パトロールを実施しました。

今年度も、犯罪抑止となるように、コミュニティ委員のみなさんと40名ほどで防犯パトロールを実施しました。警察の方のお話では、空き巣、忍び込みが増えているということでした。二重施錠等、車庫には防犯灯、防犯アラームによる音、地域の人の声掛け等が大事とのことです。ご近所の目と声で防犯に取り組みましょう!!

防犯パトロール2025-06-1.png
防犯パトロール2025-06-2.png
防犯パトロール2025-06-3.png
防犯パトロール2025-06-4.png
2025.06.08 コミュニティセンターの花壇の花を植え替えました。
役員でコミュニティセンターの花の植え替えを行いました。新しい土と肥料を足して、色とりどりの百日草を植えて、完了!彩を考えて試行錯誤。春に咲き終わったチューリップの球根を大事に保存して、来春、再び花壇へ!!しばらくすると花もおおきくなり、百日草で花壇いっぱいになります。近くをお通りの際は、ぜひ、センターの花を眺めてください。

 

花壇1.png
花壇3.png
花壇2.png
花壇4.png
2025.06.01 7月16日(水)第2回「おしゃべりサロン」を開催します。
新聞を使ってちぎり絵を作っていきます。指先を使い紙をちぎることに集中することで脳を活性化します。お気軽に、ご参加ください。
おしゃべりサロン25-07.png
申込用紙の印刷はこちらから
      ↓  
2025.05.17 令和7年度神守小学校区コミュニティ推進協議会総会を開催しました
今年度も、生涯学習センターにおきまして、市長、教育長、社会福祉協議会事務局長長、教育長,市議会議員の方々にご多忙のところご臨席賜り、開催することができました。また、出席いただきました町内の代表、コミュニティ委員のみなさま、ありがとうございました。総会では、令和6年度の事業報告、決算報告、令和7年度の役員、事業予定、予算について承認いただきました。詳細につきましては、コミュニティたより7月号で報告させていただきます。令和7年度行事予定は、HPよりご覧いただけます。
​最後になりましたが、今年度も、神守コミュニティへのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
IMG_2595.jpg
IMG_2612.jpg
IMG_2608.jpg
IMG_2591.jpg
2025.05.01 6月18日(水)第1回「おしゃべりサロン」を開催します。
美味しいあんこを使った夏にぴったりの和菓子を作ります。冷たい麦茶にぴったりの夏の和菓子です。
ぜひ、ご参加ください。
おしゃべりサロン25-06.png
申込用紙の印刷はこちらから
      ↓  
2025.04.18 令和7年度上期「健康体操教室・金曜コース」が始まりました。

講師の黒氏先生をお迎えしての健康体操。今回、26名の方が参加。和気あいあいムードの中、楽しく会話しながら背中や脇ばらのストレッチを。少し肌寒い気候が体を動かすにはとても心地よく皆さん最後まで楽しくできました。

汗を流すには気持ちがいい季節。健康な体作りに頑張りましょう!!

体操教室金曜日-1.png
体操教室金曜日-2.png
体操教室金曜日-3.png
2025.04.18
2025.05.01
2025.05.17
2025.06.08
2025.06.01
2025.06.08-1
フッター用.png
神守小学校区コミュニティ推進協議会
神守小学校南・JA神守農協西(駐車場18台分あり)
TEL:0567-24-6140  FAX:0567-75-6256
コミイラスト4.png
bottom of page