top of page
最近のニュース&お知らせ
2023.3.15 第6回「おしゃべりサロン」を開催しました。
今回は、青木夕紀子先生によるあずま袋作りです。好きな柄の布を選ぶことから始まりです。「針を持つのは久しぶり!!」という声がしていましたが、皆さん、あっという間にきれいな袋ができあがりました。小さく折りたたむことができ、エコバッグとしても重宝しそうです。




2023.03.05 第5回神守コミュニティ「作品展」を開催中しました。
今回の作品展には、210名ほどの皆さまにご来場いただきました。いけ花クラブ・モラクラブ・神守書道クラブ・筆游会・神守女性の会・ボールペン画・神守小学校生徒さんの作品等、力作ばかりでした。くつろぎコーナー―では、多くの方が、作品鑑賞後、和やかに歓談されました。






※中日新聞 3月5日の朝刊に「作品展」の記事が掲載されました。
2023.02.12 防犯パトロールを実施しました。
「安心・安全に暮らせる街づくり」とアナウンスの津島市の広報車について、神守支所を出発して3.6キロの道のりを55名の参加者でパトロールを行いました。警察の方のお話で、特殊詐欺の被害が昨年度の同じ時期に比べて1000万円以上増加しているそうです。不審者情報も増えています。住んでいる人の目で地域を守りましょう‼




2023.02.11 「バレンタインクッキー教室」を開催しました。
コロナ禍で開催を見合わせていた「バレンタインクッキー教室」を2年ぶりに開催しました。小学校高学年の21名のの参加者の皆さんが、服部伸子先生に教えていただきながら、楽しくクッキーを作成しました。クッキーは、動物、お花、お星さま…、いろいろな形ができました。箱に入れて、きれいにラッピングして…誰にプレゼントするのかな?




前日より準備いただきました服部伸子先生、ありがとうございました。
※中日新聞 2月12日の朝刊に「バレンタインクッキー教室」の記事が掲載されました。
2023.02.01 3月4日(土)~3月5日(日)第5回神守コミュニティ「作品展」を開催します。
神守コミュニティセンターで、「作品展」とともに脳年齢測定・ベジチェックを行う「健康チェック」コーナーがあります。ぜひ、足をお運びください。

2023.02.01 3月15日(水)第6回「 おしゃべりサロン」を開催します。
第6回は、「あずま袋」作りです。エコバッグとして使用する自分だけの袋を作ります。お気軽にご参加ください。

申込用紙の印刷はこちらから
↓
2023.01.18 第5回「おしゃべりサロン」を開催しました。
ヤクルトさんに「腸ハッピー」になろうというお話をして頂きました。"加齢とともに腸内環境は乱れ、善玉菌:悪玉菌=2:1のバランスが年齢を重ねると悪玉菌が増えバランスが崩れてくる。便秘の方と快便の方との違い、良いウンチのポイント、おならのお話、乳酸菌とビフィズス菌の違い、発酵食品を摂ろうなどなど” 興味深い話ばかりでした。参加された方に、骨密度の測定もして頂き、結果を見ながら一喜一憂しました。


